せっかく設備のリフォームをするなら、
お手入れの手間がかからず、
掃除も簡単に済ませられるものをおすすめしたい!!
今回は掃除やお手入れをできるだけ簡単に済ませられる
おすすめの住宅設備やアイデアをご紹介します!
もうすぐそこまで来ている年末・・・☃️
年末の大掃除が少しでも楽になるよう、
住宅設備の入替をご検討中の方は是非参考にしてみてください✨
キッチン編

キッチンはやはりレンジフードのお掃除が大変💦
思った以上に油で汚れているし、
個人的にシロッコファンを洗うのがもう大変・・・!
シロッコファンとはレンジフード内の

これです。
(画像引用:https://www.takara-standard.co.jp/product/system_kitchen/range_food/vrac.html)
タカラスタンダードさんのレンジフード
「キープクリーンフード」は、
独自の『フィルタリング構造』を搭載しているため
シロッコファンの手前まででほとんどの油を捕集してくれます。
シロッコファンのお手入れなんと・・・10年間不要!💡💡
また、フード周りのパーツは汚れがふき取りやすいホーロー素材✨
グリスフィルターは食洗機で丸洗いOK!
キープクリーンフードの詳細はこちら↓
フィルターを食洗機に入れられるのもかなりな時短になりそうですね🤗
お風呂編

ユニットバス掃除で地味に大変なのが
シャンプーとかを入れるラック(棚)を取り外して、
洗って、またつけて・・・という
手間が地味にめんどくさい・・・😱💦
どのメーカーさんのユニットバスの壁(パネル)にも
マグネットが付くのはご存じでしたか!?🧐📝
固定するタイプのラック(棚)は着脱もちょっと面倒で、
細かい部分の掃除は大変なので、
マグネット式のラック(棚)や物掛けをおすすめします!
着脱も簡単で、お手入れしやすいのが人気で
山崎実業さんのtowerシリーズは
デザインがスタイリッシュ✨
用途によって形を選んで使い分けることができるのでおすすめです。


(画像引用:https://www.yamajitsu.co.jp/product/bathroom/m-category23/)
おもちゃを水切りできるのもうれしい・・・!
また、各ユニットバスのメーカーさんからも
マグネットラックの商品がありますので
ユニットバス交換の際は是非あわせてご検討してみてください!
山崎実業のtowerシリーズの詳細はこちら↓
トイレ編

・Panasonic「アラウーノシリーズ」は全自動お掃除機能がついたおトイレです。
市販の台所用合成洗剤(中性)をセットしておくと、
おトイレを流す度自動で洗浄してくれます。🌿🕊️
Panasonic「アラウーノシリーズ」の詳細はこちらから↓
・TOTO「ネオレスト」は黒ずみを抑える
「きれい除菌水」で除菌が出来るのが特徴。
「きれい除菌水」が便器やノズルを自動で除菌することで、
目に見えない菌や汚れを分解し、黒ずみ汚れに変化するのを抑えてくれます。
また、フチ裏をなくした形状も特徴の一つで
手前から奥までフチをなくして、
フチを握るようにしてふくだけで簡単に
掃除ができるのも嬉しいポイントです🌻
TOTOネオレストの詳細はこちらから↓
ネオレストLS・AS・RS | トイレ(ウォシュレット・温水洗浄便座・便座・便器・トイレ収納) | 商品情報 | TOTO株式会社
いかがでしたでしょうか!?
今回はリフォームにおすすめの
お掃除ラクラクのおすすめ設備やアイデアをご紹介しました!
是非リフォーム時の設備選びの参考にしてみてください🧹🧽🧴

